習志野動物医療センター りょう動物病院

習志野動物医療センター りょう動物病院

report 症例報告

椎間板ヘルニア

2017.12.22

背骨(脊椎)は、数十個の骨(椎骨)からなり、部位により、
頸椎、胸椎、腰椎、仙椎、尾椎と呼ばれます。

背骨の中には脊髄という重要な神経が通る空間(脊柱管)があり、
各椎骨間には、クッションの役割をする椎間板があります。

椎間板ヘルニアは、何らかの原因により椎間板が変性し、脊柱管内に飛び出して
脊髄を圧迫する事でさまざまな神経症状を起こす病気です。

軟骨異栄養犬種(ダックスフンド、シー・ズー、ビーグル、ウェルシュ・コーギーなどの胴長の犬種)
に多く見られます。


原因として、一般に加齢があげられます。
また、軟骨異栄養犬種はもともと椎間板が変性しやすい傾向があります。


症状はヘルニアの起こる部位により異なります。
頸椎の椎間板ヘルニアでは、初期は首の痛みを示し、重症になると自力で起き上がれなくなったり、
4本の足が完全に麻痺し、寝たきりになる事もあります。

胸椎や腰椎の椎間板ヘルニアでは、初期は腰などの痛みを示し、重症になると、
後ろ足のもつれ(運動失調)や麻痺がおこり、自力では排便や排尿が出来なくなることもあります。


麻痺の伴わない軽傷の場合、内科療法を行います。絶対安静が基本です。


重症な場合は、椎間板の飛び出した部分を取り除く手術を行いますが、
手術をしても麻痺が残る事もあります。

リュウ2


こちらは今回の症例のCT画像です。写真真ん中の矢印の先に椎間板の変性が見られます。
後肢麻痺が出て、椎間板ヘルニアのグレード4でしたので、片側椎弓切除術を行いました。
現在リハビリ治療中で、経過良好です。